カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

【重要なお願い:締切8/31】平成30年度病院薬剤部門の現状調査・診療​所薬剤部門の現状調査及び平成30年度厚生​労働科学研究へのご協力のお願い

会員各位

標題の件に関しまして、日本病院薬剤師会より回答へのご協力依頼がございました。
締切期日まで日が短く大変ご迷惑をおかけ致しますが、まだ調査回答がお済みでないご施設がございましたら是非ともご協力の程お願い致します。

 

※以下、日本病院薬剤師会からの依頼文です

—————————————————————————————————————-

平素より日本病院薬剤師会にご高配賜り御礼申し上げます。
標題の各調査は、回答期限を平成30年7月31日(火)から8月20日(月)に延長しご協力をお願いして参りましたが、8月20日正午時点で、回収率は下記の通りでした。

●病院薬剤部門の現状調査:36.0%
●厚生労働科学研究 病院における薬剤師の働き方の実態を踏まえた生産性の向上と薬剤師業務のあり方に関する研究:27.4%
●診療所薬剤部門の現状調査:37.5%

信頼性のある調査結果とするためには、更に多くの施設に回答して頂き、回収率をあげることが必要であるため、回答期限を8月31日(金)まで再度延長いたしました。

回答期限まで短い期間となりご多忙の所大変恐れ入りますが、未回答施設には可能な限りご回答いただけるよう、強く働きかけてくださいますようお願い申し上げます。

添付内容(すべて8月20日正午現在のデータです。)
1. 平成30年度「病院薬剤部門の現状調査」回答状況
2. 平成30年度「病院薬剤部門の現状調査」回答状況グラフ
3. 平成30年度厚生労働科学研究回答状況
4. 貴病院薬剤師会「病院薬剤部門の現状調査・厚生労働科学研究」未回答施設一覧
※いずれかの調査が未回答の場合、リストに掲載しております。
「現状調査 回答」及び「厚労科研 回答」の列が空欄となっている場合、未回答でございます。
5. 貴病院薬剤師会「診療所薬剤部門の現状調査」未回答施設一覧
(該当施設がある場合のみ、添付しております。)

お手数をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

—————————————————————————————————————-

第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会(米子)の演題登録のお願い

会員各位

今年11月10~11日に開催予定の
第57回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会・中国四国支部学術大会(米子)
について、演題登録のお願いが来ております。

※上記学会の一般演題登録締め切りにつきましては、8月21日(火)15時まで延長しております。

詳細はこちらからご確認ください。

平成32年度診療報酬改定要望事項の募集について

会員各位

平成30年7月27日付けにて、一般社団法人日本病院薬剤師会より「平成32年度診療報酬改定要望事項の募集について」の案内が各都道府県病院薬剤師会会長宛に届いております。多くの会員施設から、平成32年度診療報酬改定に関する要望事項及び要望事項の根拠となるエビデンスについてお寄せ下さいますようお願い申し上げます。
つきましては、別紙の様式(Wordファイル)をご参照頂き、平成30年10月5日(金)までに、 愛媛県病院薬剤師会事務局(FAXまたは問屋便など)宛にお送り下さいますようお願い申し上げます。

詳細はこちらをご確認ください。

リレーフォーライフジャパンえひめ2018 参加募集のご案内

会員各位

リレーフォーライフジャパンえひめ2018が、9月29日(土)~30日(日)に松山市城山公園にて開催されます。

がん薬物療法認定薬剤師というスペシャリストを擁する職能団体として、毎年チームを編成して参加しております。

参加希望の先生は申込書にご記入の上、8月16日(木)までに申込書記載のアドレスまでお送り下さい。(参加費・当日の受付方法などについては別途ご案内させていただきます)

参加申込書
リレーフォーライフジャパンえひめ2018開催のお知らせ

第9回宇和島薬剤師会学術大会開催案内について

会員各位

第9回宇和島薬剤師会学術大会開催案内について

拝啓

会員の皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
また、平素は本会にご理解とご協力を頂き、心より感謝申し上げます。
7月17日、愛媛県薬剤師会宇和島支部 支部長 井上貴博先生より、
標題の件に関するご案内が届いておりましたのでご確認、ご検討の程
よろしくお願い致します。

敬具

詳細および申込用紙はこちらをご確認下さい。

夏季における年次有給休暇の取得促進について

会員各位

愛媛労働局雇用環境・均等室より、夏季における年次有給休暇の取得促進についてお知らせが来ております。

詳細はこちらをご確認ください。
パンフレットについてはこちらからダウンロードできますので必要に応じてご利用ください。

続きを読む

がん薬物治療スキルアップコース(インテンシブ)のご案内

会員各位

松山大学より、がん薬物治療スキルアップコース(インテンシブ)のご案内が来ておりますのでご案内いたします。

松山大学大学院では、2018(平成30)年度から、実践的内容でがん医療における最新の動向を学ぶことを希望される薬剤師(病院、薬局勤務あるいは大学院生)の方々のために、平日の夜間や土曜日に集中して開講する昼夜開講制コースを設置しました。 このインテンシブ(後期、半年)では、大学院医療薬学研究科の開講科目「がん医療薬学特論」(2単位)の履修と講演会の聴講を受講条件としています。 受講していただき修了された方には「履修証明書」を発行します。生涯学習やキャリアアップなどそれぞれの目的達成のためにお役立ていただければと思います。

詳細はこちらをご確認ください。