方法1(院内採用薬品のファイルを抽出できる場合)
貴施設にて採用している薬剤について、下記のいずれかの薬品コードを含むリストのファイル(Microsoft® Excel®ファイルまたはcsvファイル)を下のフォームから送信して下さい。
- 必要な薬品コード(いずれか一つ)
- 個別医薬品コード(YJコード)※厚労省コードではありません
- HOT番号(9桁または13桁)
- レセプト電算処理システムコード
※提供する情報は後発医薬品以外の採用情報を含んでいても問題ありません。
※厚労省コードでご提出されますと、結果が正しく出ない可能性がございます。
方法2(院内採用薬品のファイルの抽出ができない場合)
下記のファイルのうちいずれか1つをダウンロードし、貴施設で採用している薬剤の採用欄に「●」か「1」を入力したファイルを下のフォームから送信して下さい。過去の採用状況のファイルを利用し、新しい後発医薬品がリストにない場合は、リストの最下部に薬品名を追加して入力して下さい。
<過去に報告したことがあるご施設>
- 平成28年度 後発医薬品採用状況に関する調査結果(Microsoft® Excel®)
- 平成29年度 後発医薬品採用状況に関する調査結果(Microsoft® Excel®)
- 平成30年度 後発医薬品採用状況に関する調査結果(Microsoft® Excel®)
<過去3年間に報告したことがないご施設(初めて報告されるご施設を含む)>
- 薬価収載後発医薬品リスト(令和元年7月現在)(Microsoft® Excel®)
※いずれか一つのシートにご記入下さい。
現在までに後発品の採用状況について情報提供して頂いた施設一覧
施設名 |
---|
済生会今治病院 |
大洲中央病院 |
誓生会松風病院 |
松山記念病院 |
共立病院 |
旭川荘南愛媛病院 |
加戸病院 |
愛媛県立南宇和病院 |
西条中央病院 |
医療法人千寿会 道後温泉病院 |
よつば循環器科クリニック |
野本記念病院 |
市立宇和島病院 |
社会医療法人 社団更生会 村上記念病院 |
おおぞら病院 |
済生会今治第二病院 |
医療法人 鶯友会 牧病院 |
正光会宇和島病院 |
一般社団法人 永頼会 松山市民病院 |
JCHO宇和島病院 |
松山赤十字病院 |
市立大洲病院 |
済生会西条病院 |
喜多医師会病院 |
西条市民病院 |
西条道前病院 |
愛媛県立今治病院 |
済生会松山病院 |
宇和島徳洲会病院 |
松山笠置記念心臓血管病院 |
十全ユリノキ病院 |
南松山病院薬剤部 |
南高井病院 |
宇都宮病院 |
吉野病院 |
松山ベテル病院 |
木原病院 |
久米病院 |
愛媛県立中央病院 |
住友別子病院 |
西予市立野村病院 |
愛媛大学医学部附属病院 |